11月12日 予算委員会で質問

高市内閣総理大臣及び各大臣の出席のもと予算委員会が開催され、質問の機会をいただきました。

【質問内容】
1―① 公定価格の下でコストを転嫁できない医療・介護・障害福祉分野への対策・対応
1―② 医薬品等の保管管理・流通コストが増大する医療機関・薬局・卸会社への支援策
1―③ 他産業にひけを取らない物価高対策、賃上げ対応
1―④ 病院薬剤師の処遇改善に向けた支援策等
2 医薬品の安定供給対策、 供給不足の下で流通を支える卸会社への支援
3 創薬・基礎研究を支える多様な専門人材の育成・輩出
4 基礎研究の強化・推進に向けた取組
5 創薬推進に資する研究開発税制
6 社会保障制度における国民負担のあり方(セルフメディケーション税制、攻めの予防医療など)
7 幹線道路ネットワークの整備推進
8 真珠振興について
9 感染症対策(備蓄薬等の有効活用など)
10 世界遺産暫定一覧表について

参議院インターネット審議でご覧いただけます。私の時間は、6:25:27~7:12:51です。
https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

高市早苗 内閣総理大臣
上野賢一郎 厚生労働大臣